立木観音

JUGEMテーマ:神社仏閣

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

木村葉子です。

 

 一年で一番寒い、この時期、京都市内も雪化粧です。

 

 雪の東山が美しい。

 

                     

 

 今まで、厄年とかあまり気にしていませんでしたが、自分だけでなく、家族や職場に病気や災難がおこらないよう厄除けのお参りに行くことにしました。

 

 厄除けで有名な滋賀県大津市の立木観音へ。https://www.tachikikannon.or.jp/

 

                

 

 京都市内が雪だから、滋賀県も雪かな、立木観音さんは瀬田川のすぐ上だから凍ってるかも、人も少ないかな、なんて思っていたのですが、なんのなんの、駐車場にはずらりと車が並んでいます。

 

 少し離れた駐車場に停めることができました。

 

 立木山の頂上に立木観音があります。

 

                   

 

 長い階段があると聞いていましたが、山登りのトレーニングに良いかなと、さあ、張り切ってスタート。

 

 800段ほどの石段です。

 

                   

 

 途中に句碑があり、立木観音にお詣りするありがたさや、気持ち良さを歌った歌がとても美しい字で彫ってありました。

 

                   

 

                   

 

 それを読みながら、何度も角を曲がり、ようやく立木観音さんに到着しました。

 

                

 

                

 

 雪が残る気温ですが、階段をせっせと登ったのですっかり温まり、汗ばむくらいです。

 

                    

 

 自分のこと、家族のこと、周囲のみんなのこと、を心からお祈りしました。

 

                

 

 奥の院の方へ回り、鐘をついて、奥の院でもまたお祈りしました。

 

                  

 

               

 

 おみくじと雪で境内の木々は白く飾り付けられたようになっています。

 

               

 

                                  

 

 古い休憩所で、ゆず茶をいただきました。

 

                

 

 中には大きなカマドがどっしりと構えていました。

 

                    

 

 お詣りを済ませて、何か少しホッとした気分になります。

 

 帰りは、ますます人が増えて、すれ違う人たちと挨拶を交わす回数も増えました。

 

 小さい子供は元気に駆け上ってきます。

 

 厄払いのお詣りにこの長い階段をハアハアと登っていくことで、何か悪いものが、体から落ちて清められていくのではないかと思いました。

 

 清々しい気持ちになりました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


蒼々として

JUGEMテーマ:グルメ

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

由希子です。

 

出町座で『日日是好日』を観た帰り、お昼を食べようと少し歩いてカフェに入りました。

 

知らなければ見落としてしまいそうな路地に小さな看板が。

 

 

蒼々として。https://kyo-soku.com/2018/06/17/sousoutoshite/

 

 

4.5人掛けのカウンターと、テーブルが2つ。

カウンターキッチンの上には焼き菓子が並んでいます。

 

 

ランチは、キッシュとサンドイッチがあったので、サンドイッチにしました。

 

 

鱈のムニエルはゆず風味。きのこのクリームスープとはっさくのサラダがワンプレートに。

思ったよりボリュームがあって美味しかったです。

 

焼き菓子やケーキも種類があったので、次はお茶の時間にゆっくりしに行きたいなと思いました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 


袋帯「名物笹つる文」

JUGEMテーマ:着物 きもの

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 営業の山田です。

 

 今回も私のお気に入りフォーク地袋のご紹介です。

 

 今回はどの織屋さんでも使っていると思いますが、名物裂の超定番の笹つる緞子です。

 

                     

 

 定番というだけあって人気も根強く会わせやすい柄です。

 

                    

 

 これを我社では筬の代わりにフォークを使って織り上げています。

 

                       

 

 軽くて、とても締めやすい袋帯に仕上げております。 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 


梨門邸&㐂美家

JUGEMテーマ:グルメ

JUGEMテーマ:京都

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 智也です。

 

 先日、とても美味しいお店に行ってきました。

 

 銀閣寺や哲学の道の近くにある「梨門邸(なしもて)」というお店です。

 

 孤独のグルメ好きの方はピンときたでしょうか?笑

 

 実は孤独のグルメの年末スペシャルで紹介されたお店です。

 

 カウンターだけのお店で、席数は10席あるかないか…。

 

 カウンターが囲う中はキッチンになっており、真ん中は炭焼き台がまるでDJブースのように鎮座しております。

 

                  

 

 お昼に伺いましたが、ランチメニューも豊富です。

 

 魚、豚、鶏…鰻丼まであります。

 

 小鉢も選べ、味噌汁もプラス料金で粕汁に変更できます。

 

 迷わず粕汁に変更しました。

 

 新サンマ定食を注文すると、程よい火加減に準備された焼き台の網の上にサンマがジュッと乗せられ一気に期待が高まります。

 

 目の前で焼き上がっていくサンマを見ているとお腹が空きます…。

 

 そうしているうちに着々とお膳の準備も進み、目の前に焼きたてのサンマ定食が並びました。

 

                

 

 なかなかのボリュームです。

 

 しかし小鉢も、付け合わせのおかずもどれも美味しい。

 

 漬物は自家製のぬか漬けだそうで、料理の一つ一つに「おもてなし」を感じます。

 

 シンプルだけど丁寧でとびきり美味しい、また行きたいと思えるお店でした。

 

 しばらくは孤独のグルメ人気が続きそうな感じがします(-。-;

 

                  

 

 そして帰りは隣の「㐂美家」さんで豆かんをテイクアウト。

 

 お腹いっぱいでも甘味は別腹ですね(笑)

 

 この流れは鉄板です。

 

 銀閣寺界隈へお越しの際はぜひ「梨門邸&㐂美家」がオススメです。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


世紀末ウイーンのグラフィック

JUGEMテーマ:美術館

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 木村葉子です。

 

 京都近代美術館で始まった「世紀末ウィーンのグラフィック」展を見に行きました。

 

                

 

 京都近代美術館が一括購入したコレクションのお披露目です。

 

                   

 

                   

 

 大きなものは彫刻や家具などありましたが、ほとんどがサイズの小さな絵葉書や版画、書籍、挿絵の原画で、生活に身近なデザインを色々と見ることができました。

 

                   

 

 特に版画作品が多く、日本の浮世絵の影響を見て取れるものがあり、和紙もよく使われていたり、構図や多色刷りのぼかし加減など、おもしろいものがたくさんありました。

 

                   

 

                   

 

 また、世紀末ウィーンと言えばクリムト!

 

 クリムトのクロッキーが貴重です。

 

                   

 

 作品を見るのも好きですが、そこに至るまでの積み上げられていく「習作」に、とても興味があります。

 

 さらりと描かれたクロッキーにこそ技量が現れます。

 

 好きなエゴンシーレのも少しありました。

 

                   

 

 ポスターやカレンダー、絵本の挿絵、どれもノスタルジックでもあり、モダンでもあり、グラフィックデザインは、帯のデザインにもとても勉強になります。

 

                  

 

                    

 

 思ったより、見応えのある展覧会でした。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


2019年01月26日のつぶやき

10:15
RT @omoshir27587033: 何作ってるんかなーって思ったら... これはすごいな!! https://t.co/6RFxsehLRh

尾鷲 九鬼漁港

JUGEMテーマ:旅行

JUGEMテーマ:持たない暮らし

JUGEMテーマ:名物グルメ

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

三重県尾鷲市はリアス式海岸と大台ケ原山系、

便石山、天狗倉山など海と山に囲まれた自然豊かな土地です。

 

日本一長い砂礫海岸である七里御浜が途切れて北に

賀田湾、尾鷲湾とありますが、その間に九鬼という小さな漁港があります。

 

 

人口はだんだん減少し空き家が増えているとのこと。

何年か前に、テレビの「人生の楽園」に九鬼で食堂を営むご夫婦が紹介されていてちょっと気になっていました。

https://www.tv-asahi.co.jp/rakuen/contents/backnumber/0005/

 

 

 

元喫茶店を、地域おこし協力隊の青年が食堂に生まれ変わらせ、

Uターン移住のご夫婦とご近所さんで切り盛りされています。

http://owase-uraura.com/work/trip_kuki/

 

土日のみ営業で美味しいお魚が食べられます。

 

 

九鬼は鰤が上がる漁港としても有名だそうです。

 

食堂のシンボル的な窓から浦を眺めながらゆっくりできます。

 

 

尾鷲のお寿司、べっこ。

甘い醤油たれで食べる郷土料理です。

 

 

お店の方が、

「近ごろは東京からの移住者も多くて、

最近女の人が越してきて古本屋をしているよ、

案内してあげる!」

 

と言ってくれたので付いていくことに。

 

 

九鬼漁港の前の細い路地を入って行きます。

 

 

廃墟になった家や住んでいるのか分からない家の脇を通り、階段を上っていくと、

九鬼神社の見えるところに一軒のお店がありました。

 

 

週末だけ開いている本屋さん。

トンガ坂文庫。

 

中は店主セレクトの新刊、古本がたくさん。

地元の方々からの寄贈本もあるそうです。

 

 

店主と猫と、静かに店を開けているといった感じでした。

 

https://otonamie.jp/?p=53366

 

京都にもこういった本屋さんは多いですが、

ここ九鬼は人口400ちょっとの小さな町です。

いくら頭をひねってもここでこの商売が成り立つとは思えませんが、

ネットもある時代、静かな漁村でのんびり過ごすのもひとつかな、と思い印象に残りました。

 

 

 

 

 

 

 

 


聖護院 河道屋養老

JUGEMテーマ:グルメ

JUGEMテーマ:京都

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 左京区にある聖護院http://www.shogoin.or.jp/

 

                   

 

 熊野神社から東山通りを少し東へ入るだけで、静かな佇まいを見せています。界隈には、八ッ橋のお店もあります。

 

 聖護院八ッ橋総本店http://www.shogoin.co.jp/

 

 本家西尾八ッ橋https://www.8284.co.jp/

 

 聖護院塔頭の積善院準提堂の五大力さんhttps://blog.goo.ne.jp/mimoron/e/944d1510e49291e068dc8d441e45e949

 

                   

 

 須賀神社http://kyoto.wakasa.jp/detail/25/373/

 

                

 

 節分には、懸想文売りが登場します。

 

                   

 

 懸想文売りとは、もとはラブレターの代筆屋さんです。公家など限られた人しか、文字が掛けなかった時代に変装してアルバイトしていたので、このような格好になったとか。

 

 懸想文を、箪笥や鏡台に入れておくと、着物が増え、容姿が美しくなり、良縁に恵まれるそうですよ。

 

 お昼は、聖護院の隣にある、河道屋養老へhttp://www.kyo-ryori.com/shop.php?s=21              

 

                    

 

 庭の見えるお座敷で、お蕎麦をいただきます。

 

                   

 

 鳥なんば

 

                 

 

 鳥肉からも出汁がでて、ネギとの相性も抜群です。

 

 にしんそば

 

                 

 

 にしんは、そばの下に隠れています。まず、ネギを入れずに、お出汁をいただきます。

 

 やさしいお味です。その後にネギと七味を入れて、味の変化を楽しみます。

 

 いい雰囲気としみじみ美味しい出汁を満喫して、身も心もほんのり温まって、帰りました。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


熊野那智大社

JUGEMテーマ:神社仏閣

JUGEMテーマ:旅行

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

熊野那智大社へ行きました。

太平洋側の尾鷲あたりから熊野灘をのぞむこの辺りは気候も良くとても暖かいです。

真冬ですが17度とかで、体感は20度以上に感じます。

 

ヤシ系の木が生えてたり多肉植物の花が咲き乱れていたり。

山も青々としていて、降雨量も多いらしく南国の景色の様でした。

 

 

大門坂駐車場に車を停めて熊野古道を歩きます。

 

ふもとのお店で昔の人の装束をレンタル出来ます。

何人か着ていました。

画になりますね。

 

 

きつめの登りですが石畳で整備されています。

陰はひんやりしますが、登っていると汗をかきます。

 

那智の滝

 

この辺りは那智黒石と言って黒い岩石が採れるんですね。

那智黒飴の謎が解けました。

土産物でも多く売っていました。

 

道中の「道の駅 紀宝町ウミガメ公園」には、

ウミガメがたくさん飼育されていて無料で見れてエサやりなどもできます。

 

かなり大きいウミガメを間近で見られます。

小さい水族館みたいで楽しかったです。

 

 


2019年01月23日のつぶやき

09:34
インスタグラム https://t.co/uj6FUfYoZ8 #jugem_blog

calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< January 2019 >>
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング推移
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM