2017年09月29日のつぶやき

17:35
古い資料 https://t.co/8adsbZ0O8I #jugem_blog

古い資料

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。

 

 智也です。

 

 捨松の資料室には明治や大正などの古いものから最近の展覧会の図録など新しいものまで様々な資料があります。

 

 時間があれば資料室で気になる本を手にとって見るようにしています。

 

 この間見て驚いたのは「日本傳統織物集成」という昭和に作られた本です。

 

                  

 

 日本各地の特徴ある織物を説明しているのですが、なんと全て生地見本がついています。

 

                 

 

 琉球紅型などの染めや結城紬や大島紬などの織りも含めて、目次にしてもこの量

 

              

 

 当時から伝統産業は過去のものになりつつあったんだと思います。

 

 だからこそ染織文化の存続と発展を願ってこの本を作られたのだと思います。

 

この本の中にあるものでももしかしたらもう途絶えてしまった織物もあるかもしれないと思うと少し寂しい気持ちもしますが、こうして形に残っていなければ無かったことになってしまいます。

 

 記録することは大事だなと改めて気づかされました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。


2017年09月27日のつぶやき

18:53
すごい紅葉です? https://t.co/F0rcrO8Zkb

2017年09月25日のつぶやき

15:22
風通袋帯 新柄 「波取花寄せ紋」 https://t.co/xpoeeSbYRa #jugem_blog

風通袋帯 新柄 「波取花寄せ紋」

JUGEMテーマ:着物 きもの

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。

 

 製造部 樋口です。

 

 風通の新柄「波取花寄せ紋」です。

 

                                         

 

 長らく九寸を織っていたので、袋帯としては7年ぶりの新柄です。

 

 初反が織上がるまで心配でした。

 

 二重組織の上に小袖を元にしたこった意匠がのるので、重くなるかと思っていたのですが、意外に軽くて締めやすそうです。

 

                  

 

 薄グレー地の上品な帯になりました。 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。


2017年09月24日のつぶやき

16:03
オーストラリアのホットサンド「ジャッフル」
17:19
晴明神社 神幸祭 https://t.co/LmguQZV9j5 #jugem_blog

晴明神社 神幸祭

JUGEMテーマ:京都

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。

 

 木村葉子です。

 

 安倍晴明を祀る、晴明神社は、別名、雨の晴明、と言われるほど、大事な行事の時に雨に会うことが多いそうで、去年のお祭りも、雨でした。

 

                   

 

 そのため、馬に乗る予定が取り止めになり、行列もコースを短縮して、とても残念でしたが、今年は大丈夫!爽やかで良い天気に恵まれました。

 

               

 

 出発前の神社には、お神輿隊が集合していました。

 

               

 

 携帯を触ったり、タバコを吸ったり、お酒を飲んだり、は厳禁、最後まで品格のあるお神輿隊として練り歩くように、と注意されていました。

 

 さすが。

 

 帯屋捨松社長は、去年のリベンジで、馬上の人に。

 

               

 

 秋の空です。気持ちが良さそう。

 

 スタートしました。

 

                  

 

 午後から約4時間かけて、西陣の町の中を練り歩きます。

 

 鼓笛隊の隊長を先頭に、可愛い小学生の鼓笛隊が続きます。

 

                  

 

 この日のためにひと月前から練習してきました。

 

                  

 

 飾り物も、近くで見ると古い西陣織です。

 

                    

 

 女の子のお稚児さん、

 

                    

 

 男の子のお稚児さん、が10数人続きます。

 

                  

 

 最後まで歩くのは大変です。

 

 途中には、獅子が二匹ほどいて、道々の小さな子供達は、獅子に頭を噛んでもらいます。

 

                  

 

 賢くなる、との事ですが、幼い子は、ギャン泣きです。

 

 ちびっこ神輿、

 

                  

 

 宮司さん、

 

                  

 

 と、続き長い隊列が、大通りから、細い町中の道へと入って行きました。

 

 1時間ほどすると、千両ヶ辻伝統文化祭、で賑わっている、大宮通りへ入ってきました。

 

                  

 

 鼓笛隊のみんなもずっと演奏して歩いていくので、西陣の町の中に、その音が響き、今どの辺を歩いているか、がわかります。

 

                 

 

                    

 

                    

 

 ご苦労様、頑張ってね最後まで。

 

 小学校で休憩。

 

                    

 

 馬から降りて、可愛い孫を抱っこしてにっこり。

 

                    

 

 お祭りの隊列が通過した後の千両ヶ辻には、さらにお客様が増えて、賑わっていました。

 

 上京区のマスコット、かみギュウくんも。

 

               

 

 毎年晴明神社のお祭りの日に行われる千両ヶ辻伝統文化祭も、だいぶ定着してきて、西陣織のハギレや、着物の小物、糸などをお目当のお客様には、とても楽しみにされているようです。

 

 晴明神社のお祭りはこれからもずっと続いていくことでしょう。

 

 千両ヶ辻の賑わいも、昔とは比べ物にならないかもしれませんが、着物好きの人たちがもっと増えて、これからもずっと続いて欲しいと願っています。 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。


晴明神社

JUGEMテーマ:京都

 

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。

 

 晴明神社へ行って来ました。http://www.seimeijinja.jp/

 

                   

 

 晴明神社は、安倍晴明公をお祀りした神社で、魔除け 厄除けの神社です。

 

                 

 

 今、桔梗が咲いています。

 

                   

 

 社紋に清明桔梗印である事から、境内に桔梗が植えられています。

 

                   

 

 清明井がありました。清明公が念力により湧き出させた井戸です。

 

                   

 

 病気平癒のご利益があるそうです。

 

 水の湧き出る所、恵方を向いていて、吉祥の水が得られます。

 

 近所に住んでいながら、じっくり行ってみると知らなかった事が発見出来ました。

 

 そして、23日は、清明祭です。http://www.seimeijinja.jp/archives/category/feature/seimeisai

 

 御神輿や少年鼓笛隊が練り歩きます。

 

 帯屋捨松も献灯しています。

 

                   

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。


2017年09月22日のつぶやき

10:11
第53回上京 薪能 https://t.co/ElwfhzvPam #jugem_blog

第53回上京 薪能

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。

 

 第53回上京 薪能が、蹴鞠で有名な白峯神宮でありました。http://shiraminejingu.or.jp/

 

 第一部は、午後4時始ですが、すでに多くの人々が集まっています。

 

               

 

 舞囃子、居囃子、素囃子、仕舞、箏の演奏と続きます。

 

               

 

 上京区文化振興会会長 冷泉貴実子さんと上京区長のあいさつに続いて、白峯神宮宮司による、火入式があり、第二部へと進みます。

 

 段々日が暮れて、いい雰囲気になってきました。

 

 邦舞 藤娘は、とてもきれいでした。写真は撮れないので残念です。

 

 箏の演奏に続いて、仕舞、舞囃子があり、狂言の「口真似」で、会場が笑いに包まれました。

 

 そして最後は、能 小袖曽我です。後半の曽我兄弟の相舞が見事でした。

 

               

 

 いい雰囲気の中で、伝統芸能の至芸に触れられた一日でした。

 

                   

 

 白峯神宮はスポーツの守護神ということで、献灯された提灯には、サッカー関係のものもチラホラありましたが

 

                   

 

 FCバルセロナの提灯があり、メッシが奉納している姿を思い浮かべてしまいました。(笑)

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
<< September 2017 >>
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング推移
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM