フランスのボタン

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 

 木村葉子です。

 

 フランスのボタンがたくさんあるから見に来て、とお誘いを受けて、見に行きました。

 

 

 

 悩んで悩んで幾つか選びました。

 

 

 

 アンティークのもの、シェルのもの、可愛いもの、ボタン以外の用途に使えそうなもの、たくさんありすぎて、夢が広がりました。

 

 

 

 早速、白いシャツのボタンを付け替えてみました。

 

 

 なんでもない事だけれど、よく見るとちょっとちがう。

 

 

 

 

 帯地の小物と組み合わせても何かできそうです。

 

 また何か作ってみようかな、と思います。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


寒い寒い

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 木村葉子です。

 

 今年1番の寒波、大雪、とテレビで繰り返されたので、京都市内もまた、白い雪の朝になるのかと思っていましたが、市内はそれほど雪が積もっていませんでした。

 

 

 北部の方は雪景色のようです。

 

 気温は上がらず、で、寒い寒い。

 

 今日は北野天満宮では、初天神で、寒くても晴れているので賑わっていることでしょう。

 

 最近は買わないようにしていますが、よくミシンをかけていろいろ作っていたので、天神さんに出ていた生地屋さんで生地を買っていました。

 

 子供の服や自分の服、小物、簡単なものしか作れないけれど、どれにしようかとたくさんの中から気に入ったものを探す時間が、とても楽しかったのです。

 

 なので、ハギレもたくさん残ります。

 

 近くに、ネクタイやマフラー、シャールなどを織っている会社があり、ハギレを格安で大放出していたことがあり、それらと合わせて、簡単なパッチワークのひざ掛けを作りました。

 

 

 裏にはフリースの無地を合わせたので、ぬくぬくです。

 

 ピンク系の女の子バージョン。

 

 

 そして大きめの、ベッドカバーサイズも。

 

 

 

 毛布がわりになる大きさなので、ミシンで縫うのも大変でしたが、とても暖かく重宝しています。

 

 マフラーの生地なのでウール100%がほとんど。

 

 カシミヤも混ざっているかもしれません。

 

 もう何年も、寒い冬の味方です。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


小さな針山たち

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 木村葉子です。

 

 ふと思いついて、ハギレを使って小さな針山を作り始めました。

 

 

 ペットボトルのキャップと、木綿のハギレと、帯屋捨松の裏無地のハギレ、古い着物のハギレ、など、ちょっとの生地で作ることができます。

 

 

 縫うのは一回だけで、あとは、手芸用のボンドでペタペタ。

 

 

 組み合わせを考えるのも楽しくて、次々に作ってしまいました。

 

 

 ペットボトルのキャップが無くなったので、今はここまで。

 

 

 でもまた、作ってしまいそう。

 

 おちょことか小さなカップやぐいのみなどを使っても良さそうです。

 

 

 そんなにあちこちで針仕事をするわけではないので、いろんな人にちょっとプレゼントしようと思います。

 

 小さなものばかり集めて可愛いお針箱をセットするのも良いかもしれませんね。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


クリスマスツリータペストリー

JUGEMテーマ:クリスマス

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

由希子です。

クリスマスツリーは場所取るしなぁ…と思っていたところ、

クリスマスツリータペストリーなるものがあると知って、

家にある布で子供と作ってみることにしました。

 

 

スポンジを三角に切って、ベースを作っておいて…

(思ったより絵の具がいることに慌てました)

同じように三角で模様(枝葉)にしていきたかったのですが、

普通のスポンジだとすぐ手と布が汚れそうだったので

わりばしに巻きつけてタンポにすることにしました。

(メラミンスポンジだとまだ出来たかもしれません)

 

 

色を少しずつ変えたりしながらひたすらポンポン。

アクリル絵の具でやりました。

 

 

柚木沙弥郎さんのオーナメントを飾って完成!

柚木沙弥郎l i f e・L I F E展 | 帯屋捨松の日々 (jugem.jp)

毎年作り変えてみるというのも面白いかもしれないなと思いました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 

 


ボタンの店エクラン

JUGEMテーマ:京都

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

平井です。


京都市役所付近で用事を済ませた後、久々に少し散策しました。

一緒にいた娘が興味を持って入ったお店が「ボタン屋のエクラン」

私は初めて知りました。

http://ecrin.cocolog-nifty.com/blog/

https://www.instagram.com/ecrin_kyoto/



店内にはびっしりと無数のボタンが陳列されています。世界中から買い付けた商品の数は100万個にもなるそうです。

こんなにあるとは驚きでした。

 

ボタンだけではなくバックルやレースも数多くお店に並んでいました。

 

店主の方が産地や材質について丁寧に説明してくださいます。

 


牛乳が原料となるカゼインボタンとバックル

染めると味わいのある色↓になります。

今では作られていない「鎌倉彫」のカゼインボタン

 


フランス産5〜60年前のもの。

 

チェコ産のボタン 

 

スワロフスキー

華やかなバックルの数々

宝塚歌劇の仕事に携わる方が舞台衣装の装飾につかうために来店されることもあるそうです。今回は何にしよう、、と悩みながら選ばれるとか。仕事や趣味で洋裁をする人にとって、ここはアイデアの宝庫なのでしょうね。


これらのバックルは蝶番のように繋がっている今では珍しい形。留め具を外すと二つに分かれる仕組みになっています。

今では帯どめやブローチ、和装バックの留め具としてリメイクされる方もいらっしゃるそうです。

 

パリの蚤の市で箱売りされていた約120年前のアンティークボタン

 

私は最近コートに着けるボタンを近所の手芸屋で購入したのですが、ここで探せばよかった!と後悔しました。次は一人でじっくり考えながら、お気に入りを見つけたいと思います。

 

今回は娘が気に入った花柄のボタンを買って帰りました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


はじめてのダーニング

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 岩田です。

 

 仕事着として着ていた薄手のカーディガン、今シーズンはまだ着ていなかったのでタンスから出してみると、大きな穴がぽっかり空いていました。

 

 

 丁寧に洗濯をして片付けていたはずなのですが、虫に食われていました。

 

   捨松のブログでも紹介していて、前から気になっていたヨーロッパに伝わる伝統的な衣服の補修方法「ダーニング」に挑戦してみることにしました。

 

 本も借りて、道具は家にあるモノで代用しました。

 

 

 始めはセーターが伸縮して糸の引き具合が難しかったのですが、慣れてくると面白くて夢中になって繕っていました。

 

 

 雪の結晶をイメージしてみましたが...クモの巣にも見えますね(^_^;)

 

 ちょっと不細工ですが出来上がりました。

 

 穴が空いた服もこうやって自分で補修すると愛着がわいてまた長く着れますね。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


髪留め

JUGEMテーマ:クラフト・手芸 色々

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

====¥ クラウドファンディング挑戦中!/====

現在、帯屋捨松は本社の社屋である築100年を超える京町家の瓦屋根の葺き替えを行うべくクラウドファンディングに挑戦しています!

ぜひ一度ご覧下さい!(期限2021.3.19まで)

 

京都・西陣織メーカー帯屋捨松

本社町家の屋根の葺き替えプロジェクト

https://readyfor.jp/projects/obiyasutematsu

平井です

 

帯地を使って髪留めを作りました。

パッチン留。

バレッタ

 

簪やブローチなど思案中。

コツコツ作って、またご紹介していきます。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


クリスマスリース

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

平井です

子供の被布飾りを作るのに、つまみ細工を始めてから楽しくなり、今月はクリスマスリースを作りました。

雪の結晶、四種。

大きい形の結晶は帯地を使って、どういう風合いになるか試作しました。

子供が選んだ毛糸をボンボリにして、淡いトーンで仕上がりました。

 

人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 


七五三

JUGEMテーマ:着物 きもの

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

平井です。

 

七五三用の被布に付ける飾りが出来あがりました。

http://obiyasutematu.jugem.jp/?eid=4355 

 

飾りを付けて、ようやく完成。

子供が手描きした裏地はこのようになりました。http://obiyasutematu.jugem.jp/?eid=4330 

 

親子で着物を着て、平安神宮へお詣りに行きました。

 

被布の後ろには背守りをつけました。

簪はお義母さんが作ってくれました。

いつもと違う装いに、お姫様になりきっている様子。

私は久しぶりの訪問着。

帯は綾錦「七宝華紋」を締めました。

お詣りが済んで、少しホッとしました。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 


被布づくり

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

平井です

 

子供の七五三用に被布作りをしています。

生地を自分で染めてみたいなぁ。と思い、染め屋さんへ相談したところ、単色をムラなく染めるのは一番難しいとのこと。断念してプロへお任せし、白生地を染めてもらいました。

胴裏は子供の手描きにしました。葉っぱを描いたそうです。

以前、初節句の時に作った被布と本を参考に、思い出しながら作っています。

全然、思い出せず苦戦しています。

反物を裁断していると、生地に無駄が出ないことを実感します。

完成までは、未だかかりそう。頑張ります。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング推移
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM