箕面温泉へ

JUGEMテーマ:国内小旅行

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 箕面温泉へ行きました。

 

 

 きっと大阪市内よりは涼しいはずと期待して。

 

 食いしん坊な私たちは箕面へ行く前に1つ手前の牧落駅で下車、よもぎやとMINOH BEER WAREHOUSEに寄り道です。

 

 春に滝道のお土産屋さんで買って帰った蓬餅が美味しかったので、今回は本店で土日限定のプレミアム(通常の1.5倍のヨモギを使うそうです)を買いたかったのですが、予約で完売していて、わずかに残っていた蓬餅、あんなし1つとあん入り2つをいただきました。

 

 

 ヨモギの香りが良くて美味しいです。

 

 私はあんなしが好きです。

 

 次は箕面ビールの直営店WAREHOUSEへ、地図上では近くに感じたので歩いて向かうことにしましたが、これが大失敗。

 

 炎天下、不慣れな場所をスマホを頼りに歩くのは、なかなか過酷でした。

 

 もう少しお店が遠ければ熱中症で倒れていたかもしれません。

 

 危険な暑さです。

 

 こちらでは出来たての箕面ビールがいただけます。

 

 ビールを受け取った瞬間に一口飲んでしまいましたが、W-IPAと燻製たまごです。

 

 

 ホップの芳醇な香りと苦味が疲れた体にしみて最高に美味しかったです!

 

 

 どの料理も美味しくてビールが進みます。

 

 もうどこへも行きたくなかったのですが、せっかくなのでタクシーで箕面大滝まで行くことにしました。

 

 

 滝飛沫を浴びて涼むつもりが、38度超えの猛暑日ではそうはいかず、蒸し暑さに耐えきれずにすぐさまバスの時刻を調べてホテルへ行きました。

 

 本当は箕面公園のサマーフェスタやライトアップも楽しみたかったのですが、箕面の美味しいものを食べただけの旅でした。

 

 もっと気候の良い時にビール好きの友を誘って遊びに行こうと思います。

 

 やっぱり秋がいいかなぁ。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


ぽて湯でととのう

JUGEMテーマ:京都

 

 人気ブログランキングへ  にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

西村です。

 

梅小路公園にある梅小路ポテルというホテルの日帰り銭湯が良いと聞いて行ってみました。

 

 

その名もぽて湯

このホテルのアメニティが牛乳石鹸なので、宿泊の人はそれを使って入れるのですが、お風呂のみ利用だと、備え付けはシャンプーとトリートメントのみなので要るものは持って行きます。

 

 

一般利用は15時から20時までで、¥600

新築のホテルなので綺麗で清潔感があってタイル造りがかわいかったです。

 

以下HPより写真を拝借

 

壁面の絵は京都の桂川かな、と思いましたがちょっと違います。

早い時間だったからか、貸し切りでした。

空いてて穴場だと聞いていましたが、

ちょっと心配になるくらい人が居ない…

 

 

桶が牛乳石鹸赤箱デザインでした。

小ぢんまりしたお風呂なのですが、半露天風呂があって、とても落ち着きます。

たまに梅小路公園からの蒸気機関車の汽笛が聞こえて、近所なのに遠くに来た気分。

サウナも狭いけどあるので、しっかりととのいます。

 

古き良き銭湯文化を再現したぽて湯、良かったです。

番頭さんが、「ご近所さんの銭湯使いが根付いてきてる」と仰っていました。

 

 

お風呂を出たら真ん前に発酵ドリンクのお店があるので、うっかり入ってしまいますよ。

 

これからの季節は冷えた甘酒とか美味しそうです。

日本製のマッコリを買ってみました。

全国の日本酒が置いています。

 

オーバーツーリズムと言われていますが、

時間と場所によってはまだ地元民が楽しめる余地がありそうです。

 

 

ぽて湯

 

 


山登りの後は温泉〜福地温泉 石動の湯

JUGEMテーマ:温泉

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 木村葉子です。

 

 山登りの後の楽しみは温泉です。

 

 今回は連休でもそんなに人がいないのでは、という穴場の温泉へ行きました。

 

 奥飛騨福地温泉の石動(いするぎ)の湯へ。

 

                

 

 オロナミンCの看板!

 

                   

 

 入浴料は300円!

 

 古い建物がなんとも懐かしい気持ちにさせます。

 

 こじんまりとした湯船に浸かると、天然温泉のまろやかなお湯が疲れた体をほぐしてくれました。

 

               

 

 露天風呂からは北アルプスを眺めることができます。

 

                   

 

 汗を流してさっぱり!

 

 囲炉裏のある部屋でのんびりと風呂上がりの冷たい飲み物を。

 

                 

 

 冷たい天然水は無料でサービスされていました。

 

 美味しい!

 

 すぐ近くに昭和あふれる土産物屋さんがあり、のぞいてみることに。表の看板の数々は、幼かった頃に目にしたことのある懐かしい看板ばかり。

 

                 

 

 店の中は昭和のレコードジャケットやポスターが所狭しと飾ってありました。

 

                 

 

                 

 

                 

 

 朝市は一日中やっているようで、野菜などはもう残り少なくなっていました。

 

                 

 

 完熟トマトと、立派なパプリカなど買いました。

 

                 

 

 スーパーでは韓国産のパプリカばかりですが、このトマトを作っている農家さんが育てた地元のパプリカです。

 

 直径10センチほどのずっしり肉厚のパプリカ、甘くて美味しいよ〜とおっしゃってました。

 

 この店には昔来た、ということを思い出しました。

 

 家族旅行で20年近く前にのぞいたことがあったのです。

 

 懐かしさ倍増でした。

 

 ここの温泉郷のマップをもらい、見ているとなかなか魅力的な所です。

 

                 

 

 紅葉の頃などまた良さそう!

 

 のんびり泊まってみたいなと思いました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


あまみ温泉南天苑

JUGEMテーマ:

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 春の休日、大阪府内でゆっくり過ごそうと、奥河内、天見の南天苑へ行きました。

 

                

 

 歴史ある温泉と、辰野金吾氏が設計した建物、日本庭園が素晴らしい旅館です。

 

                

 

 桜がきれいに咲いて最高の景色でした。

 

                

 

 静かにゆったりお花見することができて、とても贅沢な時間を過ごせました。

 

                      

 

 大阪にもこんなに素敵な場所があることを知り、四季折々の風景を楽しみにまた訪ねたいと思いました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


蕎麦と温泉

JUGEMテーマ:温泉

JUGEMテーマ:グルメ

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。

 

 山登りに行っての楽しみに、温泉とお蕎麦があります。

 

 温泉は、大町温泉郷の「薬師の湯」http://www2.plala.or.jp/yakushino-yu/

 

 人も少なくて、のんびりできました。源泉が気持ちよかったです。

 

                   

 

 もう一軒は、「ゆーぷる木崎湖」http://www.yupuru.co.jp/index.html

 

 温泉と大町黒豚ソースカツ丼のセットで、1500円!安い! 登山の後でも、食べきれないぐらいのボリュームでした。

 

                   

 

 

 お蕎麦は、信濃大町駅の「かたくり」です。https://tabelog.com/nagano/A2005/A200502/20017812/

 

                   

 

 立ち食いソバと侮るなかれ、メチャ旨い。

 

                  

 

 山菜かき揚そばです。

 

 時間のない人には、すぐに出せる茹蕎麦と3分ほど茹で時間がかかる、特製生蕎麦があります。もちろん、特製で!

 

 最後は「山品」へhttps://tabelog.com/nagano/A2005/A200502/20001375/

 

                 

 

 10:30開店と思って、早めに行くと、11:00開店に替わっていたので、小一時間待つはめになりました。

 

 それでも、11:00には、一杯の人が集まってきました。

 

 蕎麦を待つ間、きゅうりの塩揉みが出ます。

 

                 

 

 十割蕎麦と

 

                  

 

 大もり蕎麦

 

                  

 

 きのこ盛

 

                  

 

 そば薄焼き

 

                  

 

 ボリュームがあったので、おなか一杯になりました。

 

 10月の新そばのころに来たいです。

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←クリックして頂けるとうれしいです。


白峰温泉へ

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。

 

 木村葉子です。

 

 登山の後の楽しみの1つは、温泉で汗を流し、疲れた体をほぐして、地元の料理を食べることです。

 

 今回は、白峰温泉へ行きました。

 

 また、温泉施設が開いてなかったので(10時)街中を散策してみました。

 

               

 

 祭りの準備がしてあり、街中に、提灯などが張りめぐらせてありました。

 

               

 

 白山まつりだそうです。

 

 白山開山1300年というポスターがあります。

 

               

 

 京都遷都1200年が、23年前ですから、もっと古いことになります。

 

 京都にもある八坂神社がありました。渋い。

 

                  

 

 隣の林西寺も立派なお寺です。国の重要文化財に指定されているそうです。

 

                  

 

 街中には揃いのTシャツの人達が、同じ方向に向かって歩いています。

 

                  

 

 何かが始まる感じです。

 

 小さな町なので私たちもそちらに歩いて行きました。

 

 途中に、旧山岸家住宅というのがあり、入り口のおじさんが「どうぞ、見て」と、誘ってくれたので見せてもらいました。

 

                  

 

 家の中は裏の一角だけを外から見るだけですが、かつての大庄屋の風格ある建物です。

 

 案内のパンフレットを読むと、十八ヶ村を支配していたとのこと。

 

 敷地内には、白州や牢屋の後もあり、警察のような役割もしていたそうです。

 

 裏の庭は苔むしています。

 

                

 

 建物の中を覗くと、ピカピカの装飾の天井が見えました。

 

                

 

 欄間には、細かい彫り物が施され、仏間が特別な空間になっていました。

 

 そのすぐ近くに雪だるまカフェというお店がありました。

 

                

 

 ちなみに、この街では1月から2月にかけて、雪だるま祭りというのがあって、豪雪の季節の楽しみとして、町中が雪だるまとろうそくで飾られるそうです。

 

 それにしても、各家のお祭りの飾りが、控えめでありながら、祭りの期待感を盛り上げています。

 

                

 

 この地域は重要伝統的建造群保存地区なのだそうです。古い石積みもあちこちに見られました。

 

                

 

 吹奏楽が聞こえてきて、人々が集まっています。

 

                

 

 どうやら、お祭りの始まりのようです。

 

 お神輿をひく準備もされていて、お神輿というのも、白山延命水と旗がある俵に巻かれた大きな桶のようなものでした。

 

                

 

 パンフレットを見ると、県指定無形民俗文化財になっている「かんこ踊り」という雅やかな踊りが見られるお祭りでした。時間があったら見てみたかったです。

 

 そして、10時に温泉がオープンしたので、「白峰総湯」へ http://www.shiramine-m.com/

 

                

 

 全国でも珍しい、「純重曹泉」でスベスベになります。

 

 ようやく温泉に入って、さっぱりして、さあ、お楽しみのご飯です。

 

                

 

 イワナの甘露煮、かたどうふの刺身、お揚げとフキの煮物、漬物、ご飯、も付いています。

 

                

 

                

 

 疲れた体に優しい、田舎のおばあちゃんのご飯って感じです。

 

 実際おばあちゃんとおじいちゃん2人でされているようです。

 

 お孫さんの作品が誇らしげに飾ってありました。

 

                

 

 この温泉町は何も下調べしないままに来たので、素晴らしい街並みや、古い歴史や、古い祭り、に驚かされました。

 

 9月には、日本相撲協会も認定する奉納相撲大会があり、この7月の白山祭りのほかに、雪だるま祭り、温泉まつり、若葉まつり、となかなか元気な町でした。

 

 外国人留学生のグループも見かけられました。

 

 また、行く機会があればいいなと思いました。

 

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ←よろしければクリックお願いします。


奥飛騨温泉郷 中尾温泉 別館まほろば

JUGEMテーマ:温泉

 

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ→よろしければクリックお願いします。

 

 槍ヶ岳登頂を断念したので、せめて温泉旅館に泊まれればと思い、観光案内センターに立ち寄りました。

 

 廊下に少しだけ、空き部屋情報が貼ってあり、その中の「別館まほろば」に電話をすると、トイレのない部屋なら、一部屋空いているということなので、すぐに予約。14時過ぎでしたが、今から行ってもかまわないということなので、すぐに向かいました。

 

              

 

 新穂高温泉の登山者用駐車場から少し行って、山の上の方へ上った、中尾高原の一画にありました。

 

 このときは、山小屋の料金ほどだったので、温泉に入れて、汗が流せれば充分だと思っていました。

 

 着いて、すぐに温泉へ

 

 内湯と4つの貸切露天風呂があります。

 

 まずは、洗い場のある内湯へ行きます。

 

                  

 

  山登りの汗を流して、さっぱりとしたところで、露天風呂にも行ってみます。

 

             

 

 貸切とはいえ、空いていれば、いつでも使用中の札にして、利用できます。

 

                  

 

 早い時間だったので、オール貸切状態で、温泉を満喫しました。

 

 宿代が安かったので、夕食は期待してなかったのですが、いい意味で期待を裏切られることになりました。

 

 刺身は、ナマズの刺身と昆布〆。ニジマスのホイル焼きは、丁寧に骨がとってあります。それぞれの小鉢も山菜やキノコを使ってとてもおいしいです。

 

 メインは、飛騨牛の陶板焼きです。

 

 生の朴葉の上にたっぷりのお肉、みそ仕立てでいただきます。これが、とろけるようです。

 

 後で聞いたら、このお肉は、常温だと脂がとけるぐらいだとか。

 

 朝食もおいしくて、御櫃のおかわりをしそうになるくらいでした。

 

                   

 

 朴葉みそは、ご飯が進みますね。

 

 部屋の窓からの景色も素晴らしく、錫杖岳が見えています。

 

              

 

 ロビーには、薪ストーブもありました。

 

              

 

 後で見てみると、かなり評判のいい宿でした。偶然泊まれたのは、とてもラッキーでした。

 

 朝から、もう一度、温泉のはしごをして、フルコースで楽しみました。

 

 槍ヶ岳に登れなかったのは残念でしたが、こんな出会いに感謝です。

 

 

 


渋 辰野館

JUGEMテーマ:温泉

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←よろしければクリックお願いします。

 登山の後のお楽しみ、温泉です。

 普段行けないところがいいと言うことで、奥蓼科温泉郷の渋・辰野館を目指します。

 http://www.sib-tatu.com/index.html

 町中から、山の中を分け入るように、車を走らせます。

 すると突然、山中にもかかわらず、多くの車と人がいます。

 なぜこんな山の中にと、いぶかりながら通り過ぎようとすると・・・

             

 こんな光景が、目に飛び込んできました。

 あわてて車を止めて、見入ってしまいました。

 看板があったので、読んでみると・・・

                  

 東山魁夷画伯の絵のモデルになった池でした。

 どうりで、初めて来たのに、どこかで見た景色だと思いました。

 思わぬプレゼントに気を良くして、温泉へ

              

 白樺やシラビソの林の中にありました。

              

 なんとも風格のある建物です。

 初めてなので、お風呂の説明を受けます。

 お風呂は三つあって(信玄の薬湯、森の温泉、展望風呂)、源泉は二十度以下なので、最初に暖かい方に入って、交互に入るのがいいそうです。ただし、温泉濃度が極めて高いので長湯は禁物です。温度が低くても15分以上入ると、湯あたりするらしいので、
長湯ができないように、湯船は深めです。

 源泉は、思ったより冷たいですが、思い切って浸かると、気持ちいいです。飲泉もできるので、飲んでみると、かなり酸っぱかったです。

 森の温泉は、誰もいなかったのでパチリ!

                 

 森林浴も同時に楽しめますが、気温も低く、肌寒いぐらいです。

 自然も豊かで、来てよかった。1500円と日帰り温泉としては、高めですがその値打ちはあります。今度は、泊まって山里料理を味わい、のんびりするのもいいですね。

 お腹が空いたので、帰りの駒ケ岳SEで名物のソースかつ丼を食べました。

             

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←よろしければクリックお願いします。

弥栄あしぎぬ温泉


 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←よろしければクリックお願いします。

 京丹後へ出かけた折に、弥栄あしぎぬ温泉に立ち寄りました。
 http://www.ashiginu.com/

            

                 

 丹後半島の小高い丘の上にあります。

                 

 受付と済ますと、このエレベーターで2Fに上がります。

 今回は、王国の湯の方でしたが、露天風呂も上段と下段の2か所あり、のんびりとした景色の中、くつろげます。

 温度も高くないので、いつまでも入っていられる感じです。

 サウナやジャグジーもあるので、600円(JAF会員は、500円)は、お値打ちです。

 地元の野菜なんかも売っているので、買い物もできます。

 今回は、利用しませんでしたが、バイキングは、1000円だそうです。

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←よろしければクリックお願いします。

小処温泉


 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←よろしければクリックお願いします。

 登山の後は、お楽しみの温泉へ

 秘湯 小処温泉を目指します。大台ケ原ドライブウエイから小処温泉への道へ入ると、落石だらけの離合の困難そうな急坂で、対向車が来ないように祈りながらの運転でした。

 http://hse.dyndns.org/hiroto/private/Bclass/onsen/on00/on0058/onsen_d0.htm

               

 新緑でまぶしいほどです。

                  

 温泉も思ったより広く、露天風呂も緑に包まれて、ぜいたくな時間を過ごしました。

 ほとんど、貸切状態です。

              

 熱くないので、いつまでも入ってられるお湯です。

 風呂上りは、お腹が減ったので

                  

 いろいろそそられますが、山菜月見うどんを注文。

              

 正解でした。登山と温泉のあとで、しみじみと旨かったです。

 このあと、1キロ奥にある、滝に立ち寄りました。写真では、伝わりにくいですが、なかなか迫力のある滝です。

                  

 日帰りでしたが、すごく遠くに行った気分でした。内容の濃い一日でした。

 途中で買った、柿葉寿司も美味しかったです。

 人気ブログランキングへ にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ←よろしければクリックお願いします。

calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
人気ブログランキング
人気ブログランキングへ
人気ブログランキング推移
にほんブログ村
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM